☀(08:59)~*
カラスが西へ飛んでいく~*
西の山を軽々と越えて見えなくなった~*
カラスは簡単に山を越える~*
きのう、川に入っていたカラスから「関東なら茨城南部」と書いたけど、夜中に茨城南部4があった~*
☀(10:30)~*
セグロセキレイがベランダを歩いて鳴いて~*
それから屋根へ~*
ヒヨドリも同じ~*
☀(午後)~*
ひよこ(夫)が散歩するといい~*
地図をみながら「とにかく西へ」と~*
西の何かを探していた~*
わたしは体調不良ぎみだったが~*
カラスみたいなことを言うなと思ったから~*
同行することにした~*
7キロくらい歩いた~*
その途中~*
カラスが四羽で南あたりでバトル~*
トンビが飛んできて電線にとまり北東あたり~*
すずめの集団が飛んできて~*
頭上で二手に分かれ、西と東~*
目的地の屋根でしばらくカラスが鳴いていた~*
カラスはその屋根から離れるとき~*
また帰るときなんだか合図を送ってくる~*
だから「あっ。もう帰るんだな」とわかる~*
合図を言葉にするのは難しい~*
川には川鵜が集団で気持ちよさそう?~*
あっち向いていたのに、集団ごと向きを変えた~*
シロサギ、アオサギ、鴨は沢山~*
それから突然現れたセグロセキレイ~*
水面を飛び跳ねる~*
大型の駐車場で車の間をセグロセキレイが~*
セカセカと歩いていく消える~*
帰ってきて着替えたら鳥の羽が落ちた~*
頭の上を飛んでいたのは雀だったけど~*
☀(16:00)~*
カラスが7羽くらい飛んできて~*
5羽がいったん頭上を飛び越えてカーブし北へ~*
また、10羽くらいも順に北へ~*
ムクドリは木にとまっていたのに~*
通りかかったらまたいっせいに電線~*
☀~*
千葉北東部 3(01時~)~*
茨城南部 4(02時~)~*
千葉南部 1(03時~)~*
岩手沿岸北部 1(07時~)~*
北海道 2(17時~)~*