とりにっき~*

2023-07-19からカラスやことりのようすを《えにっき》みたいにかきます~*鳥は地震のおしらせをしている気がします~*

🍂

🍂

午後

カラスが3羽

長野〜群馬の方にいました

関東の方や 

山梨の方?を向いていました

(きのう夕方のカラスは岐阜とか北陸を向いていました〜今思い出す)

 

🍂

16:20~17:00

 

650羽くらい数えました

 

無風でポカポカで

雲もなく

夕方までは

北西から南西あたりまで雲のない空

南は薄っすらと雲

 

川にカラスがいたかどうかは

確認していません

外出したお昼すぎはいませんでした

 

西から200くらいの集団が

一番まとまって飛んできて

ベランダ前で

バトル

急降下

急上昇

などめちゃくちゃでした

 

北西からは

100くらいが

まとまって飛んできました

家の後ろに飛んでいきました

 

大木近くの屋根に

二羽のカラス

長野〜北陸とか

長野〜新潟?方面を向いて

真面目な様子で

とまっていました

 

西から湧き出したカラスも

南西、南を経由して

東へ向かったり

 

また

南東から集団で湧き出していましたが

遠く小さく

肉眼では数えることができませんでした

南東の建物にも

ひっかかる?カラスが

何羽かいました

 

単眼鏡は持って出ませんでした

 

ベランダから

玄関へ移動したら

玄関から見える北方面は

雲がかかり

お天気の様子がまるで違いました

そして

その時間は(17:00)

カラスは飛んでいませんでした

🍂

🍂

 

早朝

鳴いてました

 

🍂

 

午前中

よく鳴いていました

わたしは眠いから

寝ていましたので

どこで鳴いていたかなど

確認できませんでした

 

🍂

13:06

鳶が屋根に乗っていて

飛び降り?

飛び立ち

しばらく旋回していました

大きいね〜

 

🍂

夕方

 

川には200羽くらいのカラスが

集まってました

 

小鳥は少なく500羽くらいか?

 

西から飛んでくるカラスが

最初の300羽くらいは

ベランダの前で

バトルしたり

めちゃくちゃに飛んだりしていました

 

それからは移動してる感じで

西から東へ

1000羽以上は飛んできました

 

北西からは

1000羽くらいは

飛んできたかもしれません

北を通るカラスです

 

南西のから南回りのカラスは

少なかったです

 

高い空を飛んでくる

カラスもいました

 

川のカラスと飛んできたカラス

数えられたのは

2700羽くらいかもしれません

🍂賑やかに2500羽くらい数えました〜*

🍂

 

といっても

じゃんじゃん飛んでくるので

まとめて

かたまりで100くらい

とういう数え方もしました

だから

ホントのところはわかりません

 

これまで多かった南や南西では

ほとんど数えることはなく

 

大部分が

次々と次々と次々と〜

西から湧き上がってきました

回り込んでいる様子はありませんでした

 

それから500羽くらいは

北西あたり〜で

それより北北西あたりも

いました

そちらは

単眼鏡で見たりしました

 

昨日と一昨日は

ここが

どんなふうなのか

わかりません

 

高く飛んでいるカラスもいました

バトルもいました

少数派

🍂愛知県(渥美半島 名古屋)〜*

🍂

 

早朝

露天風呂から見える

小山?に

ムクドリ集団が

賑やかだこと。

 

あさ

食堂から見えるところに

カラスが飛んできました

 

🍂

 

日中も

必ずいました

いつも鳴いてました

 

四間道をあるいていたら

二羽のカラスが飛びまくっていたので

カラスのいる方へと

歩きました

 

そうしたら

急に15羽くらいのカラスが

上空で鳴きながら

旋回し始め

ちょっと驚きました

 

🍂

 

名古屋城には

 

夕方カラスがたくさんいました

 

秋から多くなるそうです

 

大騒ぎでした

🍂愛知県(名古屋 渥美半島)〜*

🍂

 

あさ

駅のホ━ムにぼんやり立っていたら

カラスが前の電線にとまりました

 

🍂

おひるごろ

 

歩いていたら

アラスが

前を歩き始めました

(名古屋)

 

 

🍂

 

夕方

薄暗くなった頃

車内から

カラスの大群が一気に飛び越えて

いくのが見えました

渥美半島

カラスは多いそうです

 

🍂

🍂

 

カラスを350羽くらい

数えました

 

南や南西には

豆粒ほどに見えるカラスが

飛んでいました

 

長野〜飛騨あたりから

150羽くらいのカラスが

ベランダめがけて

飛んできました

 

北を飛ぶカラスもいました

 

ムクドリ集団は

屋根あたりにあたのか

いっせいに

関東方面へ飛んで行き

それからもしばらく飛んでいました

ベランダ近くを飛ぶと

羽の音がすごいです

 

曇り空で

山もよく見えないし

暗かったです

🍂

🍂

午後

 

橋から見える電線に

10羽くらいのカラスがいました

 

いつもより少し多い感じです

 

橋を渡っていたら

ちょうど真ん中に来た時

橋の下から

50羽くらいのカラスが一斉に飛び出し

びっくりしました

たくさんのカラスの背中が

川の上にありました

(ここは橋の真ん中だよと思いました)

 

カラスは

川には入らず

みんな電線にとまりました

 

🍂

16:30〜16:50

 

ムクドリ集団が

ベランダの前の電線にとまっていました

みんな

長野〜岐阜の方を向いていました

 

カラスは

最初のうちは

うまく数えられませんでした

カメラを持ったりしていたので…

でも途中で

カメラも動画も諦めました

 

全体でたぶん

400羽くらいでした

 

ものすごく遠くの南西や南を

飛んでいました

ほぼ数えることは

できませんでした

遠すぎて

 

電線のムクドリ集団は

途中で一斉に

長野〜群馬の方へ飛び立ち

それからは

自由に飛び交っていました

ぐるぐる回ってもいたような…

 

逆走のカラスも

多くいました

一回りして

東へ向かうカラスもいました

 

鷺は一羽

 

西から向かってくるカラスは

50羽くらいか?

 

北の方でカラスの鳴き声がしましたが

玄関側からは

見ませんでした