🍂
4時頃〜
ずっとカラスが鳴いています
鳴き方はのんびりしてます
大木のカラス?
4:54
🍂
18:15〜19:00
大木から飛んできたカラスが
建物にとまりとまり
北陸
美濃 長め
東海?
山梨
飛騨 長め 19:10もまたとまっています
方向をみていました。
ほとんどのカラスは
飛騨や美濃方向から飛び出し
沖縄の建物付近〜小笠原建物付近
関東方向の山を東北方向へ飛んで行きました
岐阜と関東方向は雲だらけでした。
一羽
沖縄の建物?にとまりました。
また50羽くらいは
沖縄小笠原建物の南の空を飛んで行きました
15羽ぐらいで
飛び上がり逆の方向に飛びながら
屋根を飛び越えていきました。
近所のカラスかもしれません。
また
飛騨方向から飛んできたカラスも
何羽か屋根を飛び越えました。
高くとんでいたカラスもいました
(海外?)
スズメは50羽くらいが南の空に飛び上がり
東へ
その後
10羽ぐらいで
大きくぐるぐる回っていました
カモは2羽
玄関側から屋根を飛び越えて
美濃方向へ飛んで行きました
北陸方向へ飛んでいくカラス
一羽いました。
みんなとは逆飛びです。
(逆走は車みたいなので逆飛びにします)
沖縄の建物?の奥に数羽たまってました。
沖縄の建物?が今ひとつわからないから
その奥が何か意味を持つのかも
わかりません。
ただここからたくさんのカラスが
とびたった時期はありました。
わざわざこの建物に溜まって
一斉に飛び立つ、みたいな。